![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
朝のオープンのEUR/JPY相場は112.36円の買い価格で、多少売り時の感がありました。 1時間足のローソクチャートから判断してみると、緩やかな下落気味が長く続いた後、大きな陰線に続いて小陽線が現れるはらみ線で、過去2時間以内に酒田五法で言うところの上げ三法に見えなくもない様子があります。 再びローソク足が陰転したことで、長中期ボックス相場の天井が見えてきます。 上限は一目均衡表の基準線や20日移動平均線が底として働きました。 移動平均で傾向を確認してみると明らかな下降状況といえます。 10日平均線が30日平均線より下部で維持していて、10日平均線ははっきりとした下げ基調で、30日平均線ははっきりとした上昇基調です。 今までの実績を思うと、こういうチャートは強気でエントリーだと。 ストキャスティクスで判断すると、50%より下でデッドクロスしているので、デッドクロスして、すぐに出たローソクの始値が絶好のタイミングです。 こういうチャートは強気でエントリーだと。 FX会社にロスカットを食らわないように口座資金管理だけはしっかりやって、ポジションを保持していきます。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |