![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
昨日のエントリーのEUR/JPY相場は114.866円で、かなり売られ過ぎで売り優勢の感がありました。 ひきつづき、一目均衡表の基準線を抵抗線に高い水準で推移していましたが、少し前に新値足がゴールデンクロスしたことで、長中期BOX相場の下限が視野に入ってきます。 5分足のローソクチャートを見てみると、緩やかな下降傾向がしばらく続いてから、陰線が陽線の真ん中付近まで下落したかぶせ線で、過去4時間前までに酒田五法の三空踏み上げのチャートが伺えます。 単移動平均から予想すると緩やかな下げ状態にあります。 20日平均線より10日移動平均線が上で推移しており、10日移動平均線は上昇気味で、20日平均線は緩やかな下げ気味です。 先週の結果から思うと、取引した方が良いかどうか悩みます。 ボリンジャーバンドは買われ過ぎ圏に下落したので、短期移動平均のレジスタンスによって方向性を失ったといえます。 今回はあれこれ悩まず取引をして大丈夫だろうと思いました。 FX業者に自動決済を食らわないように残り資金管理だけはきちっとやって、建て玉をキープしていきます。 おすすめの記事 DMM FX http://oltrader.edoblog.net/Entry/122/ PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |