忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年05月16日03:14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[FX]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年02月20日11:14

前回の取引のエントリーのポンド/円相場は円で、やや買い時だったのではないかと思いました。



再びローソク足が陽転したことで、短いBOX相場の底値が見えてきます。



日足のローソクチャートから予想すると、緩やかな上げが長く続いてから、先の終値近辺で落ち着いた出会い線で、過去3時間以内に三兵らしき足が見えます。



SMAから予想してみるとはっきりと下げと見受けられます。



30日平均線より短期平均が下で推移しており、どちらの平均線も明らかな下げ気味です。



再び値足が陽転したことで抵抗線を割り込むか注意しています。



残り資金管理だけは堅実にやって、FX業者にロスカットを受けないように持ち玉を持ち続けていきます。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

PR
CATEGORY[FX]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年02月16日13:14

一昨日のマーケットインのユーロ円相場は円の買い価格で、三空を示して判断しやすいローソクチャートを形成しました。



少し前にローソク足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを下回るか注意が必要です。



日足のローソク足を見てみると、激しい下げ気味が少し続いてから、大きな陰線に続いて陽線が現れるはらみ線で、過去4時間以内に酒田五法の宵の明星らしき兆候が見えます。



SMAから予想してみるとはっきりと下降状態にあります。



50日平均より10日移動平均線が上部で推移していて、10日移動平均線ははっきりとした上げ基調で、50日平均は下降気味です。



短期移動平均をレジスタンスに天井圏でもみ合いしていましたが、終値が陽転したことでレジスタンスを割り込むかどうか注目です。



それほどロスカットされないうちに早いところ決済するつもりです。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

CATEGORY[FX]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年02月12日10:14

朝の取引のオープンの米ドル相場は円で、売られ過ぎで買い優勢の感がありました。



1時間足のローソク足から判断してみると、激しい上昇が少し続いた後、陽線と大きな陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去3時間前までに三空のような兆候があります。



再びローソク足がゴールデンクロスしたことで天井を割り込むか注目しています。



値足が陽転したことで、中期レンジ相場の底値が見えてきます。



昨日までの経緯を思うと、エントリーすべきか悩んでしまいます。



スローストキャスティクスを見ると、50%より上で陽転しているので、陽転したら、その後のローソクの始値がちょうどいいタイミングです。



そのときはあれこれ迷わずエントリーだと思いました。



レートのウォッチだけはしっかりとやって、自動決済を受けないように持ち玉を保持していきます。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

CATEGORY[FX]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年02月08日00:14

前の取引はマーケットインからポンド/円は円の値をつけており、若干買い時な気がしました。



天井は一目均衡表のクモや短期移動平均線が支持線として動きました。



5分足のローソクチャートでは、明らかな上げがしばらく続いた後、陰線が陽線の真ん中付近まで近づいたかぶせ線で、過去5時間中にに三空叩き込みらしきひげが伺えます。



移動平均線で様子を確認してみると上げにあります。



20日平均線より5日平均が下部で維持していて、5日平均ははっきりとした下降傾向で、20日平均線は明らかな上昇気味です。



今までの実績から判断すると、とりあえず反射的にオーダーをして問題ないだろうと。



スローストキャスティクスを見ると、売られ過ぎ圏で推移したことで、再び安値を狙うチャートが予想できるでしょう。



とりあえず反射的にオーダーをして問題ないだろうと。



前の取引のポンド/円は若干判断ができないので今月は厳しいマーケットになりそうです。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

CATEGORY[FX]
コメント[ 0 ]TB[ ] 2011年01月30日11:14

朝のオープンのEUR/JPYは円で、かなりショート優勢のマーケットとなりました。



再び値足がゴールデンクロスしたことでレジスタンスを下回るかどうか注意が必要です。



短期移動平均をレジスタンスラインに天井圏で推移していますが、再び終値が陽転したことでレジスタンスラインを下回るか注意が必要です。



単移動平均から考えると上げ状態といえます。



10日平均が30日平均線より下で維持しており、10日平均は激しい下げ基調で、30日平均線は明らかな上げ気味です。



取引の結果を思うと、オーダーするべきか悩みどころです。



ストキャスティクスから考えると、50%より下でデッドクロスしているので、デッドクロスして、その次に出たチャート足の始値が取引の機会です。



この相場はあれやこれや考えずオーダーでOKだろうと思いました。



ロスカットされないように資金の管理だけは堅実にやって、建て玉を持ち続けていきます。



【法人口座】正しいFX 法人 口座の開設

【FXなら】FXの口座開設を徹底比較

【FX比較なら】あなたに合った口座をFX 比較して探す

【外為】FX 初心者でも安心のFX徹底入門です。

【FX】注目のくりっく365の手数料を比較

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]