![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
![]() |
前の取引のエントリーはUSD/JPYが安値83.74円まで下落し、その後84.31円まで買い戻され、少し買い時でショート有利の感がありました。 5分足のローソク足から予測すると、はっきりとした暴騰がしばらく続いた後、小さい陽線と小さい陰線が交互に並ぶ毛抜きで、過去1時間中にに酒田五法で言うところの三空の兆候があります。 安値は一目均衡表の薄いクモや20日移動平均線がレジスタンスラインとして働きました。 あいかわらず、一目均衡表の基準線を抵抗線に天井圏で推移していますが、少し前に値足が陽転したことで抵抗線を維持するかどうか注意しています。 SMAで傾向を見てみると緩やかな下降状況です。 短期平均が長期平均線より下部で推移しており、どちらも明らかな下落傾向です。 昨日までの実績を考えると、この相場は反射的にエントリーをしてみようと思いました。 ボリンジャーバンドは2σ圏辺りでもみ合って、短期移動平均が支持線として働いたので、長期的に底堅さを認識した感じです。 この相場は反射的にエントリーをしてみようと思いました。 前の取引のUSD/JPY相場はかなり方向性がないので今月は厳しい展開になりそうです。 【FX比較】FXのオススメの口座 【FX】外為を始めるなら税制優遇のあるくりっく365がおすすめです。 PR |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ |